リムを作る その2

chobotan

2008年09月13日 23:05


今頃何なんですが、前にこぐまさん講師のトーラス教室で習った、トーラス(Torus)を使って眼鏡を作る方法。
放置してましたが、いい加減アップします^^;


まずリムを作ります。

1.トーラスを出したら穴寸法(Hole Size)を以下のように変更します。

 X:0.5
 Y:0.05




2.続いてTaperを以下のように変更。

 X:1.0




 Path Cut Begin and Endを以下のように。

 E:0.5




3.作成したプリムをShiftコピーしてCtrl+Zで戻します。






4.コピーしたプリムのY軸(緑)を180度回転します。






5.プリムを2つとも選択して、縦に起こそう。




6.このまま横にShiftコピーしてZ軸(青)を180度回転。








ほいっ、出来上がり♪





さて、ここからは教室ではやらなかったけど、もうひとつの方法。
って言ってもそう大したもんじゃない。

3の「作成したプリムをShiftコピーしてCtrl+Zで戻す」ってとこまでは同じ。
この後、コピーしたプリムを回転しないで、そのままコピーしたプリムのPath Cut Begin and Endを以下の値に変更します。

 B:0.5
 E:1.0




メガネ教室に出た方ならご存知でしょうが、Path Cut Begin and Endが、2つのプリムで0から1まで繋がってるわけです。
最初の方法と何か違いがあるのか?
分かりません。
ほとんど気分の問題です、きっと。
そういうことにしとく。

続いてTaperを以下の値に。

 X:-1.0




2つのプリムを選択して縦に起こします。




後はもう1つ同じものをコピーして終わり!




リム