ちょぼのもの作り歴

chobotan

2007年12月15日 21:00


しばらく前から体調が思わしくなく、卒業制作のメガネを作る集中力が持続できないので、気晴らしにちょぼのもの作り歴を書いてお茶を濁す。


もの作り歴、なんて大層なことを書いたけど、実はメガネ教室に通う前はほとんど何も作ったことがない。

SLに誕生して間もなく入手した、今もお気に入りのアフロ。
そのアフロに似合うサングラスが欲しいと思って色々探したけど、なかなか見つけられず、初めてもの作りに挑戦したのが、メガネだった。

それがこれ。




すぐに位置合わせの難しさやプリムの最小値1センチの壁にぶち当たって、ちょぼにゃー物を作るなんて無理だーとあっさりもの作りから撤退。
長い流浪の生活に。

その後、テクスチャを使ったサングラスを手に入れたんだけど、何となく納得出来ず。

プリムでサングラスを作ることは出来ないのかな?と思っていた矢先、シリアスギグルのメガネに出会う。しかもメガネ教室を行っているとか。

確か、メガネ教室の話はshampooさんのブログで知ったんだったかなぁ?
時間的な事情で参加は無理だーと諦めてたんだけど、そうこうするうちに第2回メガネ教室は終わり、今度は第3回メガネ教室開催の告知が!
少し迷った後、もうこれは参加するしかない!って、無理やり時間をねじ込んで、遂に本格的なもの作りの門を叩いたのだった。


教室で最初に作ったのはこれ。




奥の大雑把な方。
手前の小さくて可愛いペアの雪だるまはSolaさん作の別格品。


で、全4回の授業の合間に作ったメガネの一部がこれ。




kirin先生に頂いたサンプルを分解して、見よう見まねで作ったんだけど、まだレンズの合わせ方が分かってない。
習う前だったし。←言い訳^^;

少し分かってきた頃、こんなのを作ってみたり。




他にも色々作ったり、分解したりで、漸く出来上がった卒業制作用のメガネがこれ。




例の、レンズが微妙にずれてるあれ。










まぁ、ちょぼのもの作り歴、なんて言ったってたったこれだけ。
メガネ教室に参加してほんとによかったと思うよ。

メガネ教室、楽しいよ。先生方はかなり大変だと思うけど。
(ほんとにお世話になりました。)

興味があるなら、来年2月に第4回が予定されてるみたいだから、参加してみてはどうかな?
勿論、ちょぼもまだまだなので参加するつもり。









最後にメガネ教室の掟を。




1番大事なのは、5番目ね。
ですよね?kirin先生?




作る