2008年02月03日
復旧、そしてトージロー
シーサーのご加護があったのか、PCのトラブルは何とか解決。
根本的な原因は不明だけど、直接の原因が判明したので、そこを避けて再セットアップ。
切り分けの為に3回もOSを入れ直したけど、お蔭で起動が早くなったし、起動後の動きも軽快になったから、苦労はしたけどよしとしよう。
さて、今日だよな、メガネ教室の第1回目の授業。
何とか間に合った。
inするの久し振りだから緊張するな。
色々と忘れてそう、、、
コグマさんはinできるのかなぁ。
講師姿を見たいんだが、、、むふっ♪
そう言えば、POPを見てもらった時にいた方々、どうやら全員講師の皆さんだったらしい。
こわっ!


OSの再インストール中に待つ時間が沢山あったので、低スペックノートPCでYouTubeを見たりしてたんだけど、ここでとってもうれしい動画を見つけた。
これだよこれ~!!
「激走!浮谷東次郎」
「浮谷東次郎がドライブするカラス(ホンダS600改)」
シリアルギグルで販売させてもらっているCrowの名の由来は、単にレンズも何もかもが黒いから、ではなくて、東次郎の乗っていた、車体の外も中も真っ黒の「カラス」から取ったんだよね~
名前を考えてる時、ふと東次郎の「カラス」のことが頭に思い浮かんで。
こんな動画があるなんてなぁ。
一瞬だけど「生きてる」トージが見られてすごくうれしい!
でも、華々しい活躍の僅か数ヵ月後に、練習中の事故で亡くなっちまうんだよな。
生きていてほしかったなぁ。
SLと関係なくて済まんけど、「カラス」繋がりってことで。
根本的な原因は不明だけど、直接の原因が判明したので、そこを避けて再セットアップ。
切り分けの為に3回もOSを入れ直したけど、お蔭で起動が早くなったし、起動後の動きも軽快になったから、苦労はしたけどよしとしよう。
さて、今日だよな、メガネ教室の第1回目の授業。
何とか間に合った。
inするの久し振りだから緊張するな。
色々と忘れてそう、、、
コグマさんはinできるのかなぁ。
講師姿を見たいんだが、、、むふっ♪
そう言えば、POPを見てもらった時にいた方々、どうやら全員講師の皆さんだったらしい。
こわっ!
OSの再インストール中に待つ時間が沢山あったので、低スペックノートPCでYouTubeを見たりしてたんだけど、ここでとってもうれしい動画を見つけた。
これだよこれ~!!
「激走!浮谷東次郎」
「浮谷東次郎がドライブするカラス(ホンダS600改)」
シリアルギグルで販売させてもらっているCrowの名の由来は、単にレンズも何もかもが黒いから、ではなくて、東次郎の乗っていた、車体の外も中も真っ黒の「カラス」から取ったんだよね~
名前を考えてる時、ふと東次郎の「カラス」のことが頭に思い浮かんで。
こんな動画があるなんてなぁ。
一瞬だけど「生きてる」トージが見られてすごくうれしい!
でも、華々しい活躍の僅か数ヵ月後に、練習中の事故で亡くなっちまうんだよな。
生きていてほしかったなぁ。
SLと関係なくて済まんけど、「カラス」繋がりってことで。
2008年01月31日
復旧には程遠く、、、
PCトラブル発生から早2週間。
未だ復旧の目処立たず、、、
低スペックなノートPCで何とかネットに繋がるちょぼです。
アプリケーションの障害で、PCのセキュリティに関する問題が発生している。
メーカーサポートと暫くやり取りしていたんだが、今の所原因の特定には至っていない。
このままでは2月のメガネ教室に出席できなくなる!
それだけは避けたい。
このノートPCじゃSLどころの話じゃないし。低スペック過ぎて。
で、またこれからOS入れ直して復旧に向けて再チャレンジする。
駄目だったら、、、う~む、、、どうすっかなぁ
偉大なる沖縄のシーサーよ。
我にご加護を。

http://slurl.com/secondlife/Okinawa/208/51/411
未だ復旧の目処立たず、、、
低スペックなノートPCで何とかネットに繋がるちょぼです。
アプリケーションの障害で、PCのセキュリティに関する問題が発生している。
メーカーサポートと暫くやり取りしていたんだが、今の所原因の特定には至っていない。
このままでは2月のメガネ教室に出席できなくなる!
それだけは避けたい。
このノートPCじゃSLどころの話じゃないし。低スペック過ぎて。
で、またこれからOS入れ直して復旧に向けて再チャレンジする。
駄目だったら、、、う~む、、、どうすっかなぁ
偉大なる沖縄のシーサーよ。
我にご加護を。
http://slurl.com/secondlife/Okinawa/208/51/411
2008年01月11日
2007年12月23日
ベータグリッドの奇妙なロボットたち
この前、ベータグリッドに行った時、すごく奇妙な集団を見かけた。
sandboxで、画像をアップロードしてテクスチャをいじってたりしたんだけど、突然レーダーに10人位の名前がバババッと表示された。
団体さんのお出ましか?と思って、手を休めて周りを見渡したら、こんなロボット達が。

最初、帽子の男性が出したオブジェクトか何かかと思ったんだけど、皆頭の上の名前が出てるし、それにそれぞれがてんでばらばらの動きをしてる。
しかもその動きが、子供っぽいというか、どことなく幼稚園児みたいな感じ、、、
なんかわいわいがやがやしてるんだ。

近くの遊具みたいなオブジェクトで遊んでみたり。

で、時々帽子の男性に「Be quiet!!」とか言われてんの。
幼稚園児そのまんまじゃん!
そのうち帽子の男性が木目のプリムで作った簡易自動車みたいのに園児達をみんな乗せて、あっという間に消えちゃった。
何だったんだろうね?あれは。
sandboxで、画像をアップロードしてテクスチャをいじってたりしたんだけど、突然レーダーに10人位の名前がバババッと表示された。
団体さんのお出ましか?と思って、手を休めて周りを見渡したら、こんなロボット達が。
最初、帽子の男性が出したオブジェクトか何かかと思ったんだけど、皆頭の上の名前が出てるし、それにそれぞれがてんでばらばらの動きをしてる。
しかもその動きが、子供っぽいというか、どことなく幼稚園児みたいな感じ、、、
なんかわいわいがやがやしてるんだ。
近くの遊具みたいなオブジェクトで遊んでみたり。
で、時々帽子の男性に「Be quiet!!」とか言われてんの。
幼稚園児そのまんまじゃん!
そのうち帽子の男性が木目のプリムで作った簡易自動車みたいのに園児達をみんな乗せて、あっという間に消えちゃった。
何だったんだろうね?あれは。