ソラマメブログ
プロフィール
chobotan
chobotan
ひゅ~るり~♪
QRコード
QRCODE

2008年11月02日

Fix Grid機能

昨夜、こぐまさんにFix Grid機能の話しを聞いて、NITさんのこの記事を見ながらまたまた操作を試してみました。


えーと、ちょぼたんにはうまく説明できませんが。
普通にM2Sculptで変換すると最適化されて、この場合はプリム最小サイズの壁を越えられません。
でも、メガネのレンズのような、いわゆるマイクロプリムが必要なケースが当然あって、そんな時にこの機能を使うとええよと。
そういうことだと思う。


では、sq_new_base.mqoを適当に押し潰してB_box.mqoでこうするっと。

Fix Grid機能


そして、M2Sculptでスカルプ変換。
SLにアップロードして組み立ててみよう。

Fix Grid機能


B_boxは少し透明にしてある。

できてるね♪
これならかなり薄くできるな。


それからもうひとつ。
実際の所B_boxは不要なので、メタセコイアでファイル保存する際に、B_boxを非表示にしてからスカルプ変換する。
そうするとレンズのオブジェクトのみが変換される。
これをまたSLで組み立ててみる。

Fix Grid機能


B_boxなしの削り出し~♪





今回の中継は、慶良間SIMからお届けしました~

Fix Grid機能


http://slurl.com/secondlife/Kerama/118/71/24






同じカテゴリー(スカルプ)の記事画像
オフセット
「作例」のモノ達
シームレスの続き
シームレスなスカルプオブジェクト
反転コピー その後
反転コピー
同じカテゴリー(スカルプ)の記事
 オフセット (2008-11-09 18:49)
 「作例」のモノ達 (2008-11-09 11:30)
 シームレスの続き (2008-11-01 23:25)
 シームレスなスカルプオブジェクト (2008-10-28 19:12)
 反転コピー その後 (2008-10-18 12:06)
 反転コピー (2008-10-12 23:37)
Posted by chobotan at 22:49│Comments(0)スカルプ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。