2008年01月14日
「Crow」 販売しました。
chobo Sunglasses、名付けて「Crow」を、Kirin Xenoさんのシリアルギグルに置かせて頂きました。
場所はここです。
「!! SeriousGiggle & Co.!! ableseed」
http://slurl.com/secondlife/ableseed/51/84/33
このむちゃくちゃかっこいい看板の、、、

裏側。

Mod、Copy可で、70L$です。
よかったらどうぞ。
スクリプトが入っていて、以下のように設定を変えることが出来ます。
Lens:Tansparency 11level
Bling:ON/OFF
あぁ、思い出すと胃が痛くなりそうだ。
何がって、、、
POPを見てもらいにさっきKirinさんのとこに行ったんだけど、講師陣の皆さんやらコグマさんやら沢山人がいて、よっぽどくるっと踵を返して帰ろうかと思った、、、
でも、今日を逃すとまた暫くin出来そうにないので、勇気を出して見てもらいましたよ。
その時のことはまた今度、、、
名前の由来などもその時に。
緊張でどっと疲れた、、、
皆さん、褒めて頂いたり、わざわざ買って頂いたり、ありがとうございました。
そしてKirinさん、本当にありがとうございました。
これからもお世話になります^^;
もう寝ます。
ごてっ
※2008/7/4追記
「!! SeriousGiggle & Co.!! ableseed」は下記の場所に移転しています。
http://slurl.com/secondlife/AquaPod%20Mall/180/146/0
※2008/2/16追記
2008/2/16現在、この記事作成時点とは店の趣が少し変わっています。
「Crow」は天井に貼り付けてありますので、よ~く周りを見回してね。
但し、この記事の最初に掲載しているSLURLは変わっていませんのでご安心を。
場所はここです。
「!! SeriousGiggle & Co.!! ableseed」
http://slurl.com/secondlife/ableseed/51/84/33
このむちゃくちゃかっこいい看板の、、、
裏側。
Mod、Copy可で、70L$です。
よかったらどうぞ。
スクリプトが入っていて、以下のように設定を変えることが出来ます。
Lens:Tansparency 11level
Bling:ON/OFF
あぁ、思い出すと胃が痛くなりそうだ。
何がって、、、
POPを見てもらいにさっきKirinさんのとこに行ったんだけど、講師陣の皆さんやらコグマさんやら沢山人がいて、よっぽどくるっと踵を返して帰ろうかと思った、、、
でも、今日を逃すとまた暫くin出来そうにないので、勇気を出して見てもらいましたよ。
その時のことはまた今度、、、
名前の由来などもその時に。
緊張でどっと疲れた、、、
皆さん、褒めて頂いたり、わざわざ買って頂いたり、ありがとうございました。
そしてKirinさん、本当にありがとうございました。
これからもお世話になります^^;
もう寝ます。
ごてっ
※2008/7/4追記
「!! SeriousGiggle & Co.!! ableseed」は下記の場所に移転しています。
http://slurl.com/secondlife/AquaPod%20Mall/180/146/0
※2008/2/16追記
2008/2/16現在、この記事作成時点とは店の趣が少し変わっています。
「Crow」は天井に貼り付けてありますので、よ~く周りを見回してね。
但し、この記事の最初に掲載しているSLURLは変わっていませんのでご安心を。
2008年01月11日
2008年01月06日
Builders Grid その2
昨日Builders Gridのことを書いたら、コグマさんから正にそのテクスチャを頂いてしまった。
感謝!!
探してもなかなか見つからないもんだよね。
欲しいって人もいると思うので、コクマさんに教えてもらった場所を書いとこう。
ここデス。
「NCI Beach」
http://slurl.com/secondlife/Fishermans%20Cove/61/181/25

着いた場所から、このSSだと左上の方に進む。
階段があるので、階段を登って向こう側に。
すると、沢山のフリーアイテムが並んだベンダーが2つ置いてある。
さっきのSSを反対側から見たとこ。


上に大きく「FREE STUFF」って書いてある。
2つあるけど、どっちのベンダーも内容は同じみたい。
右の三角「PAGE FORWARD」を5、6回クリックすると、
上から2段目、右から3列目
に、「BASIC BUILDERS GRID & TEXTURE」と書かれたPOPが出てくるので、こいつをGET!


ここには、他にもフリーのテクスチャなんかがいっぱい置いてあって重宝しそうだ。
※2008/6/25追記
「BASIC BUILDERS GRID & TEXTURE」のパネルは、位置が変わっているようです。
「PAGE FORWARD」じゃなくて「PAGE BACK」からの方が見つかるの早いかも。
感謝!!
探してもなかなか見つからないもんだよね。
欲しいって人もいると思うので、コクマさんに教えてもらった場所を書いとこう。
ここデス。
「NCI Beach」
http://slurl.com/secondlife/Fishermans%20Cove/61/181/25
着いた場所から、このSSだと左上の方に進む。
階段があるので、階段を登って向こう側に。
すると、沢山のフリーアイテムが並んだベンダーが2つ置いてある。
さっきのSSを反対側から見たとこ。
上に大きく「FREE STUFF」って書いてある。
2つあるけど、どっちのベンダーも内容は同じみたい。
右の三角「PAGE FORWARD」を5、6回クリックすると、
上から2段目、右から3列目
に、「BASIC BUILDERS GRID & TEXTURE」と書かれたPOPが出てくるので、こいつをGET!
ここには、他にもフリーのテクスチャなんかがいっぱい置いてあって重宝しそうだ。
※2008/6/25追記
「BASIC BUILDERS GRID & TEXTURE」のパネルは、位置が変わっているようです。
「PAGE FORWARD」じゃなくて「PAGE BACK」からの方が見つかるの早いかも。
2008年01月05日
Builders Grid
今更だけど、、、shinoさんのブロクに載ってた「これって・・・」。
クリエイター情報を元に、ショップを見つけました。
場所はこちら。
http://slurl.com/secondlife/Alston/101/62/22

左下の白いStandからTPすると、、、

どうもこれが商品らしい。
これはこれで欲しい気もするけど、テクスチャがあれば作れそうだし、、、
商品にはテクスチャ単体も含まれてるんだけど、欲しいのはテクスチャだけ、、、なんだよなー^^;
クリエイター情報を元に、ショップを見つけました。
場所はこちら。
http://slurl.com/secondlife/Alston/101/62/22
左下の白いStandからTPすると、、、
どうもこれが商品らしい。
これはこれで欲しい気もするけど、テクスチャがあれば作れそうだし、、、
商品にはテクスチャ単体も含まれてるんだけど、欲しいのはテクスチャだけ、、、なんだよなー^^;
2008年01月05日
漸く卒業できた♪
さぼってた。たはは。
久しぶりの更新。
この年末年始、いろいろあった。
引越ししたり(SLで)、餅食べたり、株始めたり(SLで)、昆布巻食べたり、campしたり(SLで)、黒豆食べたり、、、
いや、メガネだろ!メガネ!!
そう、そうだね^^;
餅食いながらだけど一応やる気を出して、元旦から卒業制作用のメガネに取り掛かったのだよ。
作っては壊し、手直しし、色やらテクスチャを変えたり、輝きを調整したりしつつ、餅食ったり、かまぼこ食ったり、、、
今となってはどっちが主体か分からんが。
ともかく出来上がったのはこんな感じの。
今度はレンズのずれはない。

実際にかけたとこ。

光の当たり具合で雰囲気変わるでしょ?
でも、実際にはこのサングラスから光線は出ません。念の為。
スクリプトで光ってるだけ^^;
たまたま、ね。
出来の良し悪しは自分じゃ判断できん。
レンズも何もかも黒一色にしたのは単に好みだから。
でも、ちょっとな、って気も少しするが、、、
ま、いいだろ。これからこれから。
そうそう、あーでもないこーでもないと唸ってる時、kogumaさんが励ましのIMを送ってくれた!
ありがとねー!何とか卒業できたよー!!
一応スクリプトも仕込んであって、レンズが光ったり、透明度を何段階かに変更できるようになってる。というか、それだけに限定した。
最初、メガネ教室でもらったスクリプトをそのまま入れてみたんだけど、レンズのテクスチャを変える操作をしてしまうと、レンズ同士の接地面のテクスチャも変わってしまって、レンズが十文字に見えてしまうんだな。
Kirinさんに質問してみた所、テクスチャを適用する面を指定するようにスクリプトの内容を変更しないといけないそうだ。
なるほど。
まだまだ勉強することがたくさんあるね。
スクリプトなんて、もの作り以上に未知の世界だよ、、、とほ@@;
まーとにもかくにも、卒業できたってことで、グループに入れて頂きました。
うっれしっいなっ♪♪
めでたく卒業できた後は、店に置いて頂く為のPOPを作らねば。
今いろんな方々のPOPを見て回ってるけど、ほんといろいろだなー。
1番気に入ってるPOPはKirinさんのシリアスギグル、かな?
こんなの。

なんていうか、シンプルでかっこいいPOPだよねぇ。
こんなPOPを作りたいな。
あーそれと、商品の名前、だよなー。考えとかないと。
なんて名付けよう?
久しぶりの更新。
この年末年始、いろいろあった。
引越ししたり(SLで)、餅食べたり、株始めたり(SLで)、昆布巻食べたり、campしたり(SLで)、黒豆食べたり、、、
いや、メガネだろ!メガネ!!
そう、そうだね^^;
餅食いながらだけど一応やる気を出して、元旦から卒業制作用のメガネに取り掛かったのだよ。
作っては壊し、手直しし、色やらテクスチャを変えたり、輝きを調整したりしつつ、餅食ったり、かまぼこ食ったり、、、
今となってはどっちが主体か分からんが。
ともかく出来上がったのはこんな感じの。
今度はレンズのずれはない。
実際にかけたとこ。
光の当たり具合で雰囲気変わるでしょ?
でも、実際にはこのサングラスから光線は出ません。念の為。
スクリプトで光ってるだけ^^;
たまたま、ね。
出来の良し悪しは自分じゃ判断できん。
レンズも何もかも黒一色にしたのは単に好みだから。
でも、ちょっとな、って気も少しするが、、、
ま、いいだろ。これからこれから。
そうそう、あーでもないこーでもないと唸ってる時、kogumaさんが励ましのIMを送ってくれた!
ありがとねー!何とか卒業できたよー!!
一応スクリプトも仕込んであって、レンズが光ったり、透明度を何段階かに変更できるようになってる。というか、それだけに限定した。
最初、メガネ教室でもらったスクリプトをそのまま入れてみたんだけど、レンズのテクスチャを変える操作をしてしまうと、レンズ同士の接地面のテクスチャも変わってしまって、レンズが十文字に見えてしまうんだな。
Kirinさんに質問してみた所、テクスチャを適用する面を指定するようにスクリプトの内容を変更しないといけないそうだ。
なるほど。
まだまだ勉強することがたくさんあるね。
スクリプトなんて、もの作り以上に未知の世界だよ、、、とほ@@;
まーとにもかくにも、卒業できたってことで、グループに入れて頂きました。
うっれしっいなっ♪♪
めでたく卒業できた後は、店に置いて頂く為のPOPを作らねば。
今いろんな方々のPOPを見て回ってるけど、ほんといろいろだなー。
1番気に入ってるPOPはKirinさんのシリアスギグル、かな?
こんなの。
なんていうか、シンプルでかっこいいPOPだよねぇ。
こんなPOPを作りたいな。
あーそれと、商品の名前、だよなー。考えとかないと。
なんて名付けよう?