ソラマメブログ
プロフィール
chobotan
chobotan
ひゅ~るり~♪
QRコード
QRCODE

2008年09月15日

画面の中央で作業したいんだけど、、、

本棚を作る時、下の方の棚から上に向かって作ったんだけど。
何て言ったらいいのかなぁ。
上の棚の作業に移るに連れて、作業したい部分が画面端に切れてしまうので作業し辛かったんだよね。

例えがあまり良くないけど、下の画像で言えば左上の黄色い四角部分。

画面の中央で作業したいんだけど、、、


作業したい所を画面の中心に表示したい!
マウスのホイールをごろごろすると、一応見えるようにはなるものの画面全体が小さくなっちゃう。
今回はそれでも何とかなったけど、作業したい場所を画面中央に表示する方法はないもんだろか?
こぐまさんNITさんに聞いてみようかとも思ったけど、聞けば親切に教えてくれると思うけど、この位で手を煩わすのもなぁ。

んで、探してみたよ。





、、、、、多分、これかなぁ?

 選択部属性メニュー>選択部に視点をフィット

画面の中央で作業したいんだけど、、、


ちょっと文字が見にくいね^^;

この操作をすると、選択された部分が画面中央にどアップで表示される。
寄り過ぎだろって位すごく寄ります^^
ホイールをごろごろして少し視点を引けばいいんだけど、他にも方法ってあるのかな?

あ、それと、中心じゃなくてちょっと左、とかちょっと上とか、画面中央から少しずれた任意の所に表示したりできないのかな?
SLにあるみたいに、視点を横に平行移動させるとか。

探してみたけど、、、それらしい項目は見当たらないなぁ。
これは聞いてみないと分からんかな?






同じカテゴリー(スカルプ)の記事画像
オフセット
「作例」のモノ達
Fix Grid機能
シームレスの続き
シームレスなスカルプオブジェクト
反転コピー その後
同じカテゴリー(スカルプ)の記事
 オフセット (2008-11-09 18:49)
 「作例」のモノ達 (2008-11-09 11:30)
 Fix Grid機能 (2008-11-02 22:49)
 シームレスの続き (2008-11-01 23:25)
 シームレスなスカルプオブジェクト (2008-10-28 19:12)
 反転コピー その後 (2008-10-18 12:06)
Posted by chobotan at 21:28│Comments(2)スカルプ
この記事へのコメント
ホイールを「クリック」して画面をドラッグ(こっそり
Posted by コグマ at 2008年09月16日 00:11
実は、ホイールをクリックして画面をドラッグ、やってみたんですけど、動かなかったんですよ。
でも、こぐまさんにコメントもらってマウスの設定画面を確認してみたら、ホイールの「タスク」が「何もしない」になっていたので、よく分かんないけど「汎用ボタン」にしてみたらできました!
うれしー!!
Posted by chobotanchobotan at 2008年09月16日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。