ソラマメブログ
プロフィール
chobotan
chobotan
ひゅ~るり~♪
QRコード
QRCODE

2008年01月17日

第四期メガネ教室

もうすぐ第四期メガネ教室が始まりますね。
詳しくはこちら「第四期メガネ教室を開催します
そしてこちら「第三期眼鏡教室終了

ちょぼもまたメガネ教室に参加する予定なので、掟をおさらいしておこう。

第四期メガネ教室


1番目から3番目までは読んだそのまんま。
身軽なかっこで勉強しようね。
AOも止めといた方がいいんだろね。
どうせ講師陣の皆さんか手元しか見ないし。

4番目も読んでそのまんまなんだけど、大抵の人は日本語で使ってるかな?
ちょぼも普段はそうだけど、メガネ教室は英語版で行われます。
講師陣の皆さんまで英語を話すわけではないので、ご心配なく。


言語の切り替え方法、今更だけど、どうやんだっけって人もいるでしょうから、書いときます。

 1.Ctrl+Pキーで「環境設定(Preferences)」が開きます。
 2.「一般(General)」タブの最下部「言語(Language)」を「英語(English)」に変更してください。
 3.SLを一旦終了して起動し直すと英語表記になります。
 4.戻す時も同じ操作です。


最後の掟は、、、飛ばしてもいいか。
いやいや、先日のちょぼ子のように聞き逃すことのないように!
そしてすかさず反応するように。
でないと、課題がきつくなるかも。(ちょぼ予想)


最後に、第三期眼鏡教室の授業風景。

第四期メガネ教室

第四期メガネ教室

第四期メガネ教室


あんまりSS撮ってなかった^^;

そうだ、* ottico *Youki さんによる特別授業もありました。
今回もあるのかな?






同じカテゴリー(メガネ教室)の記事画像
トーラス講座 番外編
メガネ教室特別授業 「トーラス講座」
再び、卒業制作のメガネ
POPのチェック
漸く卒業できた♪
やっぱりずれてる?ずれてない?
同じカテゴリー(メガネ教室)の記事
 トーラス講座 番外編 (2008-09-14 22:32)
 メガネ教室特別授業 「トーラス講座」 (2008-06-15 19:00)
 再び、卒業制作のメガネ (2008-03-15 19:30)
 POPのチェック (2008-01-16 21:30)
 漸く卒業できた♪ (2008-01-05 22:43)
 やっぱりずれてる?ずれてない? (2007-12-23 21:50)
Posted by chobotan at 01:26│Comments(0)メガネ教室
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。